咀嚼が難しい高齢者におすすめ「食卓便」

高齢者 宅配弁当

宅配弁当サービスの1つ「食卓便」の特徴について解説していきます。

■解凍してもベチャっとしないトンネルフリーザー法を採用

高齢者向けの宅配弁当サービスとして人気の「食卓便」は、保存期間が長く好きな時に楽しめる冷凍タイプのお弁当です。冷凍タイプのお弁当の中には、解凍するとどうしても水分が出てベチャッとしてしまうものがあります。しかし食卓便ではトンネルフリーザーという特殊な冷凍方法を採用しており、解凍してもベチャッとする心配がありません。このトンネルフリーザー法では、瞬間冷凍することによって、水分を食べ物の内側に閉じ込めた状態で冷凍できます。そのため、解凍しても水分が外に出てこないため、美味しくフレッシュな食感を再現できるのです。

■人気メニューは「ケアシリーズ」

食卓便は、100食以上のメニューがラインナップされています。いろいろ選べるので、飽きることなく続けやすいという点は、大きな魅力と言えるでしょう。高齢者向けのメニューが充実しており、管理栄養士が栄養バランスを考えて作ったヘルシーメニューを始め、糖質を制限した低糖質メニューなど、制限食にも対応しています。

その中でも人気ナンバーワンなのは、ケアシリーズです。これは咀嚼力が低下した高齢者におすすめのシリーズで、噛まなくても歯茎でつぶせる程度の柔らかさに調理している点が大きな特徴です。それまではあきらめていたレンコンのような硬めの根菜でも、食卓便なら柔らかく調理されているので、存分に楽しめます。柔らかさ重視のメニューでも、彩が豊かで見た目がとても豪華です。食欲をそそる演出にもこだわっています。

食卓便が取り扱っている制限食には、カロリーを控えめにした低カロリー食や、タンパク質を制限したメニュー、塩分控えめの制限食などもあります。

■1セットは7食入り

食卓便は、1セット7食入りとなっています。冷凍された状態で配達されるので、自宅ではそのまま冷凍庫の中で保存し、必要な時に電子レンジで温めることになります。

特定のメニューを指定しないおまかせコースを選ぶと、1食あたりの価格は560円程度で、他の宅配弁当サービスと比較するととてもリーズナブルです。長期間続けたい人にとっては、リーズナブルであることも大切なポイントではないでしょうか。その点でも、食卓便は利用しやすいサービスとなっています。

ただし、食卓便では送料がかかります。送料は配達に月390円と設定されています。少しでもお得に食卓便を利用するなら、2週間分となる2セットをまとめ買いすることで送料を節約するという方法も良いでしょう。ただし、2セットを購入すると、冷凍庫の中ですべて保管するためのスペースが必要となります。まずは、冷凍庫にスペースがあるかどうかをチェックした上で、1セットの購入で毎週届けてもらうか、もしくは2セットの購入で隔週の配達にするかを決めましょう。

食卓便には、4食入りのお試しセットがあります。実際に利用してメニューの内容やボリューム、そして味などをチェックした上で継続するかどうか決めたいという人は、まずはこのお試しセットから始めてはいかがでしょうか。

■配達日は指定可能、だから安心

食卓便のサービスは、Webもしくは電話で申し込むことができます。離れて暮らす家族が申し込んでも、もちろんOKです。入会金や年会費などは一切かかりませんし、支払いもクレジットカードや口座振替に対応しているので、安心です。もしも現金で支払いたい場合には、代引きにも対応しています。

食卓便のサービスは、配達の日時を指定できます。冷凍の状態で届くので、できるだけ在宅して手渡ししてもらいたいところではないでしょうか。日時を指定できるので、その他のスケジュールを調整しやすいという点においても、食卓便はおすすめの宅配弁当サービスです。

タイトルとURLをコピーしました